多摩地区を舞台にスマホをもって自転車で街のスポットを目指す位置情報アクティビティが開催されます。
期間:令和6年9月21日(土)~11月30 日(土)
お問い合わせや参加方法は公式サイトをご覧ください。
主催:東京都商工会連合会 多摩観光推進協議会
事務局:ツール・ド・ニッポン事務局
多摩地区を舞台にスマホをもって自転車で街のスポットを目指す位置情報アクティビティが開催されます。
期間:令和6年9月21日(土)~11月30 日(土)
お問い合わせや参加方法は公式サイトをご覧ください。
主催:東京都商工会連合会 多摩観光推進協議会
事務局:ツール・ド・ニッポン事務局
「第3回みんなで作ろう!あきしまカレンダー」2026年カレンダー写真の募集開始に合わせて、昭島観光案内所にて市内の写真クラブ「フォト昭島」の作品を展示をします。お気軽にご覧ください。
【期間】令和6年9月3日(火)~9月16日(月・祝)
昭島観光案内所
JR青梅線 昭島駅北口(西側の階段下)
〒196-0014東京都昭島市田中町562-5
TEL:042-519-2331
営業時間:午前9時00分~午後5時00分
※4月~9月の平日のみ午後6時まで営業
定休日:月曜日(祝日の時は翌日)・年末年始
「第2回みんなで作ろう!あきしまカレンダー」の入選作品は9月2日に当会ホームページにて発表予定です。
9月29日(日)に「第4回昭島矯正展」が開催されます。法務省主唱の「社会を明るくする運動」の一環で刑務作業の重要性や現状などについて知るイベントです。
開催日時:令和6年9月29日(日) 午前9時30分~午後3時30分
会場:矯正研修所敷地内(JR東中神駅より徒歩15分)
刑務所作業製品展示即売会のほか、施設見学や矯正支援官によるライブコンサートなどが催されます。 今後、詳細が決まり次第お知らせを更新します。
主催:東京矯正管区
お問い合わせは東日本成人矯正医療センターへ
TEL:042-500-5271(代表)
令和6年9月8日(日)にFOSTERホール(昭島市民会館)にて「第18回 昭和の森 音楽祭」が開催されます。
日時:令和6年9月8日(日)
午後1時00分~午後4時00分予定(12時30分開場※状況により早まる場合があります)
会場:FOSTERホール(昭島市民会館) ※入場無料
出演:
拝島中学校吹奏楽部
フォレストレディース・スイングオーケストラ
米国空軍太平洋音楽隊
共催:昭島市民会館文化事業協会 / 昭和の森芸術文化振興会
詳しくは昭和の森芸術文化振興会ホームページをご覧ください。
お問い合わせは昭和の森芸術文化振興会事務局へ
TEL:042-546-1105
7月より東京都主催「TOKYOデザインマンホールデジタルラリー2024-2025」が開催中です。このイベントはスマートフォンとGPS機能を使って指定されたスポットに行き、WEB上でスタンプを集めるスタンプラリーです。
対象スポットはマンホールや観光施設など合わせて200か所あり、9月下旬頃までに全スポットが公開予定です。昭島市にも対象スポットがあります。
期間: 令和6年7月12日(金)~令和7年3月31日(月)
※賞品の応募は令和7年1月31日(金)まで
参加費:無料(通信料は参加者様負担)
参加方法など、詳しくは専用サイトTOKYOデザインマンホールデジタルラリーをご覧ください。
昭和公園にて「昭島市民くじら祭」が開催されます。会場の模擬店、ステージショー、夢花火やくじらパレードなど、市制施行70周年を記念して一層にぎやかに行われます。
日時:令和6年8月24日(土) 午後1時30分~午後8時30分
8月25日(日) 午後1時30分~午後8時45分
場所:昭和公園陸上競技場 ※JR東中神駅または西立川駅下車
※当日は開催に伴う交通規制などがあります。詳しくは下記ホームページにて随時ご案内がありますのでご覧ください。
令和6年8月、昭島駅北側の町名が「代官山」になりました。この地域は拝島町や田中町など細かく分かれていたのをご存知でしょうか?
今回の町あるきは玉川上水周辺にある、新田開発の頃から残る地名や美堀町をナビゲーターと一緒に歩き、「なぜここに宮沢?」といった地名にまつわる不思議を追いかけます。
【日時】令和6年9月19日(木)午前9時00分~午後12時30分(予定)
【集合】西武立川駅 【解散】拝島駅
【歩行距離】約5.0km
【定員】20名(応募者多数の場合は抽選となりますのでご了承ください)
【参加費】500円 ※当日支払い
【応募方法】
令和6年9月5日(木)までに町あるきの申込みフォームよりお申し込みください。(フォームは一番下にあります)
お電話・FAXでのお申し込みの際は「コース・氏名・年齢・住所・電話番号」をお知らせください。
参加にあたってのお願い
発熱や体調不良等の症状がある場合は参加をお控えください。また状況によりコースの変更や中止になる場合がございます。予めご了承ください。ほか留意事項、詳細につきましては行程表と一緒に事前にお知らせします。
【お問い合わせ先】
一般社団法人昭島観光まちづくり協会
TEL:042-519-2114 FAX:042-519-2144
家具の博物館は、西洋の家具から日本の家具までさまざまな家具を所蔵し、その時代の人々の暮らし、歴史を教えてくれてくれる博物館です。このイベントでは博物館や美術館で働く学芸員さんのお仕事を体験して学びます。小学2~3年生のお子さま向けの内容です。
-こちらのイベントは終了しました-
先日7月27日に実施したイベントの追加開催です。抽選に漏れた方を対象に実施しますが、まだ若干空きがありますので、新規のお申込みを受け付けます。(先着順)どうぞこの機会にご参加ください。
【小学2~3年生向け】
昭島観光まちづくり協会ワークショップ夏休み体験イベント
【日時】
令和6年8月3日(土) 午前10時00分~正午(予定)
【会場】家具の博物館(昭島市中神町1148フランスベッド東京工場敷地内)※駐車場あり
【参加費】 無料
【定員】8名程
【体験内容】 館内見学 製本 展示設営体験ほか
※途中トイレ休憩があります。
※付き添いのご家族は見学可能ですが、席のご用意がございませんので予めご了承ください。
【応募方法】
下記の申込フォームよりお申し込みください。申し込み後、当日の詳細についてメールにてご連絡いたします。連絡がない場合はご一報ください。営業時間外に申込みが重なり定員を超えた場合は申込順で受付させていただきます。予めご了承ください。
参加にあたってのお願い
発熱や体調不良等の症状がある場合は参加をお控えください。また状況により内容の変更や中止になる場合がございます。予めご了承ください。
【お問い合わせ先】
一般社団法人昭島観光まちづくり協会
TEL:042-519-2114 FAX:042-519-2144
東京都下水道局では夏休みに合わせたイベントが開催されます。
多摩川上流水再生センターは8月7日(水)に開催します。
日時:令和6年8月7日(水) 午前9時30分~12時30分(入場は午前11時30分まで)
場所:多摩川上流水再生センター(昭島市宮沢町) ※小雨決行 ※入場無料
八王子水再生センターも同日開催。
詳しくは東京都下水道局ホームページのお知らせをご覧ください。
令和6年7月16日(火)から10月18日(金)の期間、令和7年2月に行われる「あきしま市内芸術家公募展」の作品を募集します。
応募締切:令和6年10月18日(金)まで
応募条件や応募方法など
詳しくは昭和の森芸術文化振興会公式サイトをご覧ください。
お問い合わせは昭和の森芸術文化振興会事務局へ
TEL:042‐546-1105
共催:昭島市/昭和の森芸術文化振興会
市内各地で継承された屋台・山車・居囃子・神輿・獅子舞・和太鼓が一堂に集まり披露します。郷土芸能を一度にお楽しみいただけるのはもちろん、市内神社を紹介したパネル展示やリーフレット配付、昭島のご当地音頭の流し踊りなど昭島に根付いた伝統文化を身近に触れる機会となっています。
本年は昭島市市制70周年を迎え、特別な1年として前夜祭・本祭と2日間にわたり開催します。
市の友好都市 岩泉町の伝統芸能「中野七頭舞」の出演や6年ぶりに拝島三町揃って屋台人形建ち上げなど、記念の年を盛り上げるとともに「あきしま郷土芸能まつり」の基本理念を絶やすことなく未来への継承に繋げ、より多くの皆様に昭島の良さを実感していただけるよう実施いたします。
令和6年4月吉日
第十四回あきしま郷土芸能まつり実行委員会
今後の詳しいご案内はこちらのホームページにて随時ご案内します。
交通規制のお知らせ
5/18~5/25 拝島三町屋台人形展示
演目スケジュールや催しのご案内
まつり公式リーフレット(電子ブック)のご案内
<前夜祭>
日 時:令和6年5月25日(土) 午後4時00分~午後8時00分
場 所:JR昭島駅北口いちょう並木・モリタウン飲食店街
<本 祭>
日 時:令和6年5月26日(日) 午前10時00分~午後3時00分
場 所:JR昭島駅北口モリタウン北側特設会場 ※JR青梅線 昭島駅北口より徒歩2分
※周辺道路の渋滞が予想されますのでご来場の際は公共交通機関をご利用ください。
※小雨決行(荒天により中止の場合は市内防災行政無線放送とホームページでお知らせします。)
主 催:第十四回あきしま郷土芸能まつり実行委員会
共 催:昭島市
後 援:昭島市教育委員会/昭島市社会福祉協議会/昭島市商工会/昭和の森芸術文化振興会
協 力:昭島市郷土芸能協会/昭島神輿連合会/昭島市自治会連合会
問い合わせ先:あきしま郷土芸能まつり実行委員会事務局
一般社団法人昭島観光まちづくり協会
TEL 042-519-2114(平日9:00~17:00受付)
第十四回あきしま郷土芸能まつりの演目スケジュールをご案内します
▼5月26日(日)本祭スケジュール▼
▼5月25日(土)前夜祭スケジュール▼
全体スケジュールについては公式リーフレットをご確認ください。
まつり公式リーフレット(電子ブック)のご案内
▼今回の特徴や見どころをご紹介▼
今回のあきしま郷土芸能まつりは市制施行70周年を記念して、にぎやかに開催されます。
岩手県岩泉町より中野七頭舞が特別出演
友好都市 岩手県岩泉町に伝わる郷土芸能 中野七頭舞を招聘。今回は県立岩泉高校の郷土芸能同好会の生徒を中心に勇壮な踊りを披露します。
前夜祭の開催
前日の土曜日は前夜祭を開催。2か所の会場にて本祭へ熱気をつなげます。いちょう並木会場では100名近くの踊り手が昭島のご当地音頭に乗せて流し踊りを行い、迎え囃子の中を昭島神輿連合会が力を合わせて1基の万燈神輿を担ぎます。モリタウン飲食店街会場では和太鼓の演奏と体験・ふれあいイベントを実施します。
拝島町屋台揃い踏み
あきしま郷土芸能まつりでは6年ぶりに拝島三町屋台が揃って昭島駅北口にやって来ます。開催前の5月18日(土)より屋台人形「和唐内」「弁慶」「須佐之男命」の3体がモリタウン東館1階で展示されます。
郷土芸能に親しむキッズ体験・ふれあいイベントを多数企画しました。どうぞお気軽にご参加ください。また本祭では中学生以下を対象におまつりシールラリーも実施します。