町あるきのお知らせ

2025年04月15日 
6月23日 ミニ町あるき「一緒にナビを始めませんか」のお知らせ
2025年04月11日 
5月9日と16日「廃線を歩く 旧五日市鉄道~拝島駅から立川駅を結ぶ2日間~」
2025年03月27日 
4月24日 第115回あきしま町あるき「町あるきナビおすすめ!パワースポットめぐり~福島郷地~」
2025年02月25日 
3月26日 第114回あきしま町あるき「水を探して昭和記念公園を歩こう!~ゴールは歓楓亭でお抹茶を~」
2025年01月20日 
2月26日 第113回あきしま町あるき「八清住宅と中神引込線~昭和初期の面影を巡る~」
2024年12月13日 
第112回あきしま町あるき「企業訪問~フランスベッドとシマダヤ関東を訪ねる~」
2024年11月13日 
12月11日 第111回あきしま町あるき「農ウォーク 地元産を食べよう!美味しい鍋の具材探し」
2024年10月29日 
11月23日 お子さま向け 町あるき特別編「クイズに答えて観光マップをつくってみよう」

活動報告

あきしま町あるきとは

いつも通る何気ない道にこそ物語が隠されています。
知っているようで知らなかった地元昭島の魅力あふれるスポット。
そこにある理由 気になりませんか?


あきしま町あるきは、市内の企業訪問や史跡巡りを通して昭島の魅力を発見するツアーイベントです。あきしま町あるきナビゲーターが市内の歴史や特徴などを、楽しくお話を交えながらご案内します。月に1回程度開催しています。

史跡や地形、自然や芸術などいろんなコースで昭島をご案内!

市内の企業を訪ねて昭島の産業都市の一面をご紹介します。

何気ない場所も実は不思議がいっぱい!

※イベントは保険料を含む500円程度の参加費を頂戴します。
コース内容により価格が異なりますのでご確認ください。

いっしょに昭島を案内してみませんか?

あきしま町あるきナビゲーターは町あるきの企画準備から下見、当日は案内から安全誘導まで行っています。毎月1回の定例会ではナビゲーター同士の知識の共有や研修の実施など積極的に取り組んでいます。昭島観光まちづくり協会のイベントや外部研修などのお手伝いをすることもあります。
ナビゲーターの会参加をご希望の方は、協会事務局へ事前にご連絡ください。また活動内容についてもお気軽にお問い合わせください。

町あるきお申込みフォーム

現在お申込みを受け付けている町あるきはございません。

6月は「深層地下水100%のあきしまの水」をテーマにして実施予定です。

詳細が決まり次第こちらのサイトにてご案内します。

  • 抽選結果は申込み締切り後、2~3日中にメールで通知します。連絡がない場合は、お手数ですがご一報ください。
  • 当会メールアドレスcontact@akishima-kanko.orgのメール受信ができるよう設定をお願いします。
  • 申込みの情報は弊会が管理し、当イベント以外では使用いたしません。

画像をクリックまたはタップ!

6月23日(月) ミニ町あるき「一緒にナビを始めませんか」参加者募集中!!

町あるきの裏側、ナビゲーターにご興味がある方はお気軽にご参加ください。
詳細・お申込みはこちらをご覧ください