【イベント報告】会員交流会を実施しました

令和7年9月25日に「第8回昭島観光まちづくり協会 会員交流会」を開催しました。
この交流会は、会員さま同士の交流や意見交換を通し、より魅力的な昭島のまちづくりに向けて実施しています。

活動報告

当日は(公財)東京観光財団の2025年度学生インターン事業で、7月より当会と課題解決に向け協働している東洋大学国際観光学部・武ゼミの皆さまにもお越しいただき、現在の活動状況について中間報告がされました。

学生は2班に分かれ、夏休み期間に調査。その中で見えてきた今後の課題について発表しました。

情報班は昭島でアンケート調査や現地取材を行いました。
イベント班はどのような観光PRイベントがあるかを調べました。

続いて、(公財)東京観光財団の2025年度プロボノ人材活用事業(※)にて、ご協力いただいている藤田氏の発表を聞きました。

※プロボノとは、職業上のスキルや経験を活かしたボランティア活動のことをいいます。

大学での研究やブランディング等の社会人経験を活かしたいとご参画いただきました。
おわりに3グループに分かれて意見交換を行いました。

この交流会は、魅力的な昭島のまちづくりのためにできることを考えていく中、改めて会員同士の交流を深め、小さな一歩を踏み出していくことを目的に始まりました。

次回「第9回会員交流会」は11月20日(木)午後3時よりアキシマエンシスにて開催予定です。

昭島観光まちづくり協会および
会員については
下記をご覧ください。

昭島観光まちづくり協会について