第3回 入選作品
「第3回 みんなで作ろう!あきしまカレンダー」(募集期間2024年10月1日~2025年6月30日)では「あきしま大好き」をテーマにカレンダー写真の募集を行い、337点のご応募をいただきました。たくさんのご応募ありがとうございました。
ご応募いただきました作品の中から、入選した13作品を季節ごとにご紹介します。
※過去の入選作品はページ下部からご覧いただけます。
お知らせ
2025. 9. 1 入選作品が決定しました。SPRING

『昭和記念公園の春』
錦織 聡子
撮影場所:昭和記念公園 桜の園
撮影者コメント:昭和記念公園桜の園にあったリフィレクションフォトスポットでの写真です。鏡に桜の花びらが落ちていて花筏みたいでした。

『青く澄みわたる朝に』
吉澤 直美
撮影場所:昭和記念公園 みんなの原っぱ
撮影者コメント: 青空の下、ネモフィラの青色の絨毯が一面に広がっていて、心まで澄みわたるようでした。

『そり立つ壁とリフレクション』
廣司 美紀
撮影場所:モリパーク アウトドアヴィレッジ
撮影者コメント: 池に写るリフレクションが面白いと思い、季節のお花の紫陽花と撮影しました。
SUMMER

『提灯と鷹』
石川 広美
撮影場所:つつじが丘公園
撮影者コメント: つつじが丘公園で行われた盆踊り、ハイツ祭りの会場の提灯をつるす電線にツミ(鷹)が止まったところです。お祭りの雰囲気と野生の鷹のコラボ写真を撮りたいとチャンスを待っていました。

『くじら祭』
山﨑 惇夫
撮影場所:昭和公園 陸上競技場

『若い力』
箭内 俊男
撮影場所:拝島町内
撮影者コメント: 夜中の祭若い力がいっぱい

『榊祭帰還』
箭内 俊男
撮影場所:日吉神社
撮影者コメント: 朝焼けと共に帰還お疲れ様
AUTUMN

『あ・・・くじら・・かな?』
都筑 俊隆
撮影場所:多摩川河川敷(福島町三丁目)
撮影者コメント:撮っていてよく似ているなと思いました。

『黄葉の銀杏並木』
大石 誠
撮影場所:昭和記念公園 かたらいのイチョウ並木
撮影者コメント: 雨模様の銀杏並木、黄色一色の世界に赤い傘一つ

『ようこそ 昭島』
山本 宗治
撮影場所:拝島駅自由通路
撮影者コメント: ステンドグラスに太陽光が差し込んだ風景と富士山がとても綺麗でした。
WINTER

『湖の鏡』
田代 啓和
撮影場所:昭和公園 遊具広場
撮影者コメント: 夕日と水がきれいだと思い撮影した

『雪の拝島日吉神社』
瀧瀬 秀夫
撮影場所:日吉神社
撮影者コメント: 雪の日の静寂な日吉神社を撮りました

『ウキウキしますね』
石井 康友
撮影場所:稲荷神社(郷地町)
撮影者コメント: お宮に早咲きの桜が咲いていました。気候も暖かくなって、ウキウキした気分になりました。