5月9日と16日「廃線を歩く 旧五日市鉄道~拝島駅から立川駅を結ぶ2日間~」

第116回あきしま町あるき「廃線を歩く 旧五日市鉄道~拝島駅から立川駅を結ぶ2日間」

令和7年、開業100年を迎えるJR五日市線が、今から90年ほど前のわずかな期間、立川まで続き昭島市内を走っていたのをご存知でしょうか?その廃線跡を2日間かけて歩きます。あきしま町あるきナビゲーターの話を聞きながら歩くと、見えない線路が見えてくる…?かもしれません。

2日間に分けて拝島駅から立川駅まで歩きます。計10㎞以上歩く長距離コースです。

①拝島駅~南中神駅跡
【日時】令和7年5月9日(金)午前9時00分~午後12時30分 (予定)
【集合】拝島駅【解散】中神駅
(五鉄駅跡 南拝島駅-武蔵田中駅-大神駅–宮沢駅 -南中神駅)
【歩行距離】約6.0km 【日時】

②南中神駅跡~立川駅
【日時】令和7年5月16日(金)午前9時00分~午後12時30分 (予定)
【集合】中神駅【解散】立川駅
(五鉄駅跡 南中神駅-武蔵福島駅-郷地駅-武蔵上野原駅)
【歩行距離】約5.0km

お申込みは①②両日参加できる方が対象です。

【定員】20名(応募者多数の場合は抽選となりますのでご了承ください)
【参加費】 1,000円 ※各日500円を当日お支払い
【応募方法】
4月23日(水)までに町あるきの申込みフォームよりお申し込みください。(あきしま町あるきページの一番下にございます)
お電話・FAXでのお申し込みの際は「コース・氏名・年齢・住所・電話番号」をお知らせください。

参加にあたってのお願い

発熱や体調不良等の症状がある場合は参加をお控えください。また状況によりコースの変更や中止になる場合がございます。予めご了承ください。ほか留意事項、詳細につきましては行程表と一緒に事前にお知らせします。

【お問い合わせ先】
 一般社団法人昭島観光まちづくり協会
 TEL:042-519-2114  FAX:042-519-2144